2012年10月02日

後期教養講座1日目

朝5時半から作業してるこびとですf^_^;)
眠い(( _ _ ))..zzzZZ

今月から4ヶ月に渡り全8回の講座が婦人センターで始まりました(⌒▽⌒)

定員15名のところ18名の方が応募くださり、18名全員参加していただく事になりました(*^_^*)

第一回目の今日はまずは鍋敷きからスタート(⌒▽⌒)


みんな始まった瞬間から無口にf^_^;)
必死に色選び~(⌒▽⌒)

前回秋の1日講座に参加してくださった方も多く、2時間もかからず完成~(⌒▽⌒)




1名お休みだったので、全17個のオリジナル鍋敷きが完成しました(⌒▽⌒)

どの作品もとっても素敵です(^^)

皆さん楽しんで作ってくださってよかったです(⌒▽⌒)
お疲れ様でした(^^)

次回は2週間後!
2段棚を作りまーす(⌒▽⌒)



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
10周年大感謝祭
3月の休みとGoogleマップ
垂水市に母親委員会にて
本日農Lifeいちごの村にて
明日は農Lifeいちごの村へ
ワークショップの準備
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 10周年大感謝祭 (2018-02-25 17:02)
 3月の休みとGoogleマップ (2017-02-22 18:20)
 垂水市に母親委員会にて (2017-01-20 23:48)
 本日は16時までです (2017-01-20 09:42)
 本日農Lifeいちごの村にて (2017-01-15 09:34)
 明日は農Lifeいちごの村へ (2017-01-14 23:29)

Posted by こびと at 15:12 │ハンドメイド

削除
後期教養講座1日目